ハダースフィールドタウン

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

FeatureResearchPeopleStudy&LifeFrom MICHITAKERsMichiTake+について 大阪府立大学 Facebook Twitter Instagram 1年間の活躍を振り返り!IRIS活動報告会レポート/工学研究科 博士後期課1年IRIS第7期生 乙山 美紗恵 | 「ミチテイク・プラス」大阪府立大学Webマガジン MichiTake+について 大阪府立大学 Facebook Twitter Instagram FeatureResearchPeopleStudy&LifeFrom MICHITAKERs We are 府大生! 生命環境科学域 OB・OG 工学域 現代システム科学域 研究者紹介 工学研究科 地域保健学域 応用生命科学類 生命環境科学研究科 講義紹介 留学・国際交流 課外活動 アカデミックカフェ 環境システム学類 マネジメント学類 バイオサイエンス 総合リハビリテーション学類 人間社会システム科学研究科 物質化学系学類 生命機能化学 理学系研究科 理学類 教育福祉学類 機械系学類 農学 地域貢献 電気電子系学類 看護学類 知識情報システム学類 緑地環境科学類 航空宇宙工学 獣医学類 情報工学 栄養療法学 高等教育推進機構 地域のみなさま 理学療法学 経済学研究科 看護学研究科 マテリアル工学 就活 IRIS(アイリス) 作業療法学 総合リハビリテーション学研究科 府大高専 海洋システム工学 キャンパス近隣のお店 ボランティアセンターV-station 緑と環境のスペシャリスト 小型宇宙機システム研究センター 初年次ゼミナール 数理科学 教育研究フィールド 宇宙物理学 学長 昆虫学 心理学 植物工場研究センター 副専攻 データサイエンス 21世紀科学研究センター センセイの本棚 機械工学 SiMS 獣医臨床センター 国家試験合格者の声 研究推進機構 公務員試験合格者の声 化学工学 4パーセントの底力 Fledge 電子物理学 学生FDスタッフ 府大の「イマコレ!」 物理学専攻 People Study&Life Research From MICHITAKERs Feature 2018.4.26 Tweet 1年間の活躍を振り返り!IRIS活動報告会レポート/工学研究科 博士後期課1年IRIS第7期生 乙山 美紗恵 IRIS(アイリス) Study&Life 工学研究科 理学系研究科 生命環境科学研究科 課外活動 IRIS第7期生の乙山 美紗恵さんから寄稿記事が届きました! 3/19に行われた平成29年度IRIS活動報告会についてのレポートを自身がIRISで得た経験と共にまとめてくれています!どうぞご覧ください! 大阪府立大学理系女子大学院生チーム IRISについて 3/19、平成29年度IRIS活動報告会がA12棟サイエンスホールにて盛大に開催されました。IRIS(※)は大阪府立大学の理系女子大学院生チームです。今年度で7期目を迎え、これまでで最多の40名がメンバーとして活躍してきました。   活動報告会では、現役の大学生のほかIRIS-OG、自治体や研究機関の方々など計79名の方々にお集まりいただき、IRISの活動の三本柱である「子ども達に伝える」「IRISが学ぶ」「他事業と連携する」を軸として、今年度行ってきた活動内容を報告しました。     一つ目の柱「子ども達に伝える」では、小学生を対象としたサイエンス・キャンパス、オープンキャンパスでの中高生との交流会などについて報告しました。これらの活動は、科学の楽しさや面白さを伝えることを目標としています。私も高石市で行われたサイエンス・キャンパスに参加して、自ら科学実験の企画、運営を行いました。何度もリハーサルを重ねることで、本番で実験を成功させ、子ども達の笑顔をたくさん見ることができ、大きな達成感を味わうことができました。 二つ目の柱「IRISが学ぶ」では、IRIS同士が交流を行うIRISカフェや企業訪問などを報告しました。これらを通して、自分のキャリア形成に向けて学びを深めることを目標としています。私は、IRISカフェで、自分とは異なる分野のIRISメンバーと、研究室での日常や進路などについてたくさん話しをする機会に恵まれました。男子の比率が高い環境で過ごすことが多いので、女子だけの空間はとても新鮮で刺激を受けました。 三つ目の柱「他事業と連携する」では、大阪府立大学が関わっている、他のサイエンスコミュニケーション関連事業について報告しました。私達はティーチングアシスタントとしてさまざまなサイエンスコミュニケーション関連事業に参加しています。私は、堺市教育センター主催の「堺市中学校理科スキルアップ研修」(※)で、参加された先生方へ、進路相談の一助となるよう、理系進路選択に至った経緯と研究内容について説明しました。また、大阪府立環境農林水産総合研究所新棟オープニングイベントで開催された化学実験教室にも実験のアシスタントとして参加しました。 (※本学「未来の博士」育成ラボと「女子中高生のための関西科学塾」協力) 今回ご紹介した事例以外にも、IRISのメンバー達はひとりひとりが様々な形でサイエンスコミュニケーターとして活躍しています。それらの活動実績をまとめたIRIS活動報告集は大変充実した内容となりました。活動報告会では、女性研究者支援センター長の森澤先生から活動実績書がIRISのメンバーひとりひとりに手渡され「1年間でこれだけ成長できたんだ」という達成感を感じることができました。 IRIS活動報告集 今回の報告会には、IRISと企画を共催した大阪府内の自治体や研究機関の方も多く出席されており、参加者アンケートの結果では「とても良かった」という声が半数以上を占め、大変充実した報告会となりました。特に、昨年よりも活動内容が大幅に増えていることが印象に残ったという感想を多くいただきました。 IRISの活動と研究の両立は容易ではありませんが、IRISの活動を通して、分かりやすく伝えるためにはどうずればよいかを常に意識するようになりました。これは、研究にも活かせる力であると思います。また、IRISのようなコミュニティに参加することは、将来助け合える仲間が増えることに繋がると思います。IRISのメンバーと出会えたことを大切にし、今後も切磋琢磨しながら、活躍できる場を広げられるように頑張っていきます! 【寄稿日:2018年3月22日】 【寄稿:IRIS第7期生 乙山美紗恵(工学研究科 博士後期課程1年)】 関連記事 学生生活最後の1枚/理学系研究科 吉田 勝一 「第6回 廃炉創造ロボコン」で優秀賞を受賞!/高専ロボコン経験者「ろぼっと倶楽部OB」の活躍! 学生生活最後の1枚/人間社会システム科学研究科 中前 諒哉 「興味ない」でスルーしないで、扉を開いてみませんか?/学生FDスタッフOG 近藤 まなみさん(工学研究科 電気・情報系専攻 知能情報工学分野 2019年博士前期課程修了/ゲームプログラマー) 決戦! めざせ両国国技館「高専ロボコン2021」/府大高専「ろぼっと倶楽部」 先輩から受け継いできた伝統を絶やすな! /府大高専水泳部「Water Boys」 地域再生副専攻の「府大生による災害時の救援設備立ち上げ模擬作業」を実施 くすぶっていないでフットワーク軽く行動してみよう/溝口 祐樹さん(学生FDスタッフOB/工学研究科 物質・化学系専攻 化学工学分野 分離工学グループ 2018年博士前期課程修了) Copyright(c) Osaka Prefecture University. All Rights Reserved. /omu-content/themes/opu_wmz

ホットニュース

ルードテニス GoldRushCasino(ゴールドラッシュカジノ)とは?特徴や評判 プレイワールドカジノの評判・口コミを大暴露【辛口レビューあり】
Copyright ©ハダースフィールドタウン The Paper All rights reserved.